新入社員BLOG・SNS

  1. HOME
  2. ブログ
  3. sato
  4. 【駒田先達探訪記】はじめまして!

【駒田先達探訪記】はじめまして!

みなさま、はじめまして!

駒田印刷2024年度新入社員の佐藤です。

4月に入社したのと同時に人生初の一人暮らしもスタートして、あわただしい日々を過ごしています。

というのも、私は埼玉県出身の東京営業所配属で、研修のために名古屋の本社で勉強しているのです。

最近は営業チームでの研修が始まりました。先輩方に同行させていただき、営業の様子を見学させていただいております。

6月末までは各営業チームをまわって勉強する予定です。

いまだに緊張しきりですが、先輩方のような仕事ができるようになるためにたくさんのことを吸収していきたいです!

さて、本ブログでは「駒田先達探訪記」と題して、先輩方へのインタビューや、新人から見る駒田印刷がこれまでに制作した製品事例の紹介などをメインコンテンツとしつつ、私個人が名古屋で見聞きして感じたことについても綴っていく予定です。

今回は先日の研修で制作した「自己紹介カード」について紹介しつつ、私の趣味についても紹介していきたいと思います。

本年度の新入社員は私を含めて6人おり、その中でペアを作ってお互いの自己紹介カードを制作依頼するという形で制作しました。

私の自己紹介カードは同期の寺田君に制作してもらいました!

カードを見てお察しの方もいらっしゃると思いますが、私の趣味は神社仏閣めぐりです。

名古屋に来てからは、東別院と犬山城周辺の神社に参拝しました。

引っ越してすぐに東別院に行った時の写真です。ちょうど桜が満開のころでとてもきれいでした。御朱印の頒布はしていませんでした。

犬山城のすぐそばにある針綱神社の写真です。石段を上った先にあって、ちょうどいい運動になりました。

そのため、御朱印帳とおみくじをモチーフとした自己紹介カードを制作してもらいました。筆文字のフォントを張り付けるだけでなく、illustratorで加工もしてくれたみたいで、迫力あるデザインになっていますね。

完成したサイズは全体でB5、折った後のサイズはB6になっています。

しかし、依頼の段階で私が誤って「折ったあとのサイズがB5になるように作ってほしい」と言ってしまっていました。

完成直前で依頼したサイズが間違っていることに気づき、修正してもらいました。

紙に関する知識不足が露呈してしまって恥ずかしい&申し訳なかったです……

次回は、私が制作した寺田君の自己紹介カードの紹介と、デザイナーの方へのインタビューを予定しています。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

また次回お会いしましょう😊

 

  • コメント ( 7 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. isoken

    いきなり「サイズ変更(間違い)」なんって、、、

    これは印刷のプロとしては、起こしてはいけない事ですね(笑)

    しかし、1年目の失敗は大目に見てもらいえますので、ドンドン積極的に活動してください(^^♪

  2. hirata

    この地方ではやはり「伊勢神宮」と「熱田神宮」は外せないのでは。
    名古屋に居る間にぜひ、行ってみてくださいね。

  3. おいち

    同期同士でお互いの自己紹介カード作成依頼したんですね!
    自分で自分の依頼するより緊張しそうだ。

    御朱印かっこいいです。東京来たら見せてください~!!
    研修応援してます!

  4. パスタ

    さっそくあるある間違い(仕上がりサイズのミス)を経験できるなんて、むしろラッキーです!
    ミスの痛みは自身を成長させてくれます。失敗を恐れず色々なことにどんどんチャレンジしてくださいね~!

  5. ありち

    関東の寺社・仏閣ぜひ教えてください!

  6. ひょーどぅー

    佐藤さんのキャラクターが伝わるカードで素敵です!
    研修期間は一瞬で終わってしまうので、他チームの先輩からたくさん吸収してくださいね!
    東京で楽しみに待ってます(^^)/

  7. えび

    はじめまして。
    東別院では朝市とかアンティークマーケットとか・・・
    定期的にイベントをやっていて、いつも賑わっているから
    名古屋にいるうちに行って見てはいかがですか?
    それと、
    東別院の西側だけど あの織田信長が桶狭間へ出陣する際 戦勝祈願をした(その足で熱田神宮かな?)と言う
    日置神社があります。小じんまりした静かなところだけど そこにもぜひどうぞ!

関連記事

月を選択