新入社員BLOG・SNS

  1. HOME
  2. ブログ
  3. seki
  4. はじめまして。関です。

はじめまして。関です。

皆さん、はじめまして。

今年度営業部に入社しました、新入社員の関です。

このブログでは、私が学んだことや今後の課題などをなるべく硬い文章にならないように気を付けてながら、1週間に一度、投稿していこうと思います。

さて、さっそくですが、今週から新入社員研修も営業の分野に突入し、見積研修や営業同行など新しいことを経験しており、先月までは、印刷についての知識などを学ぶといったような基礎的な研修だったため、実践的なことを学んでいるので難しいと感じることがあるのですが日々奮闘しております。

見積もりの際の価格ってどうやって出しているのだろうか?など今まで疑問に思ってたことを学ぶことができるので、わくわくと不安が入り混じっている状態です。

営業同行時の車内では、業務の中でわからなかったことや世間話など先輩社員とお話ししましたが、「業務を見て学んで、実践してみる。あと、数をこなす」のが大切だと教えていただいたので、私の今の仕事は電話対応に慣れることだと思うので、しっかりと数をこなして電話対応に慣れていきたいです。来週からは、テレアポ研修なども入ってくるので、電話対応頑張ります。

  • コメント ( 6 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. isoken

    お疲れ様です

    そうなんですよ、件数をこなすと自然と身につくし、経験値も上がって実力もついてくるんです

    まずは、失敗を恐れずガンガンとトライしてきましょう

    必ず先輩がカバーしてくれますので(^^♪

  2. hirata

    ひたすら学ぶことだらけでもうそろそろ頭パンクしてませんか?w
    研修終わっても配属されたらまたそこで担当顧客の勉強が必要になります。
    適度に力抜きつつ、今が一番勉強のし時だと思って頑張ってくださいね。

  3. たぬぞう

    磯貝副社長と全く同意見です!
    一度間違えたことは、特にしっかり覚えると思うので、ミスも無駄にはならないし、
    数をこなすことで、いつの間にか自分のモノになっているハズ。
    応援しています!!

  4. パスタ

    燃えてますね~!頑張ることはもちろん大切ですが、新入社員は頑張ることがたくさんあるので、たまには立ち止まって息抜きをしてくださいね!

  5. おいち

    電話、とるのもかけるのも緊張しますよね。
    東京営業所からも電話たくさん掛けるので是非訓練にご利用ください~!
    研修応援してます。ブログの更新も楽しみです~。

  6. ひょーどぅー

    限られた時間で先輩からしっかり学んでいてすごいです!
    関くんは言葉遣いが丁寧なので、電話でもすぐに活躍できると思いますよ(^^)
    自分らしく頑張ってくださいね~!

関連記事

月を選択